初めてiPhoneアプリを開発〜リリースするにあたり参考したサイトのまとめ

なんだかんだで、時間がけっこうかかりましたが、
iPhoneアプリをリリースすることができました(ゲーム系)

C++経験があったので、Objective-Cも大丈夫かなと思ってましたが、色々苦労があったので次回につなげるためにも、ここらでまとめておく。

かなり基本的なことばかり。。

■タッチイベント
https://sites.google.com/a/gclue.jp/iphone-app-docs/iphoneapurinyuumon--touchibento-hen
iPhoneですから、タッチしないと!


■Viewの切り換え
https://sites.google.com/a/gclue.jp/iphone-app-docs/iphoneapurinyuumon--viewno-henkou
まずはここで止まった。
View(画面)の切り換え方法がわからず苦労したので始めに参考したサイト
アニメーションもできます。


■Viewの切り換え2
http://www.youtube.com/watch?v=ZGOIkFBDIsM
これは動画。先の方法では、3枚以上がどうもうまくいかず(知らないだけか)
この動画を参考にしながら、Viewの切り換え部分を実装した。


■Timerの設定
https://sites.google.com/a/gclue.jp/iphone-app-docs/iphoneapurinyuumon-timer
タイマーの張り方です。


■画像の切り替え方
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20090515/1242331433
このブログは色々勉強になりました。
ありがとうございました!


■音の出し方
http://www.fou.ne.jp/iphone/2009/10/post_3.html
せっかくのゲームですし、音も出てます!


■アイコンの設定方法
http://www.syuhari.jp/blog/archives/958
iPhoneアプリですから、、
ただ、設定方法を知らないということで、時間がとられるのはつらいところ


基本的なことばかりなので、よほど簡単なアプリかと思われそうですが。。


まぁ一番苦労したのは、
シミュレータでは動くけど、実機ではうまく行かない問題。
音声周りで発生しました。

結局原因はわからず、
音声をmp3 から wavにしたらうまくいった。。

また開発するかわからないけど、リリースされるとうれしいもんです


【追記】
↑で紹介させていただいた記事は一部ですが、開発する上でかなり助かりました。
ありがとうございました!