ファイル名を指定して実行。で、電源オプション

なぜか、MacBookの調子が悪く、充電中かなぁと思っていても
実は充電がされてなくて、急にプツっと落ちる時があったりする。


まぁ、そういうことで、電源オプションをちょいちょい見たりするんですが、
コンパネいちいちいってられんということで。

ファイル名を指定して実行で、
powercfg.cpl
でいけるらしい。

"ファイル名を指定して実行"は、
けっこう文字入力が少なくて色々実行できるのでけっこう便利だったりする。

よく使うのが、
cmd ⇒ コマンドプロンプト
calc ⇒ 電卓
mspaint ⇒ ペイント
まぁ、これくらいかなぁ