今日のなんか気になった記事

持ち運びできる携帯型カーナビが人気

持ち運びで使うとなると、もはや「カー」ナビとは言わない気がしますが、皆さんは使ってますか?

まぁ、元記事を見ると、カーナビとして利用していたものを、取り外せる
と考えると、「カー」ナビでいい気がします。歩行者モードみたいなものもあるようで、けっこう便利かもしれない。


<ソーシャルゲーム> ソニーがスパイアクションゲームでフェースブックに出た訳

webサービスにおける一つのアプリというレベルではない気がする。。。

あの、直ぐミクシィも同じようになりますからね。 皆さん、専門ゲームメーカーの動きに」注意しましょう。

まさにその通りですな。


1年で70億枚の顔写真をスキャンしたFace.comが顔認識APIを無料で一般公開

その顔データがどのように分類されてるんだろ。
このAPIで面白そうなアプリがあったなら触ってみたいなぁ。


シンガポールの「病院の混雑状況がわかるウェブカム」がすごい

これは、すごいなぁ。プライバシー的に日本語では無理かもしれないなぁ。